ピックアップ

NobleAudioの完全ワイヤレスイヤホンFALCONはフラッグシップを音を持って産まれた?

「NobleAudioがワイヤレスイヤホンを発売する。」 これだけでイヤホンファン、オーオタ諸氏はドキっとしたことでしょう。 超高性能イヤホンメーカーが自社ハイエンドモデルの帯域バランスを元にワイヤレスイヤホンを本気で作ったようです。 このFALCON。結論を言うと過去所有していたワイヤレスイヤホン、ワイヤレスレシーバーを超える最高の出来、どちらが良いという感想にならないほどに 「NobleAudioが作ったNobleAudioのサウンドシグネチャを持ったワイヤレスイヤホン」 でした。 正直、同社初めてのワイヤレス、しかも完全ワイヤレス(英語圏だとTruelyWirelessと言ったりするらしい)こんなにNobleAudioの音になるとは思っていませんでした。 一言で言えば同社のフラッグシップモデル、KHANに非常によく似たバランスに元気さ・明るさを足したような音です。

【音楽】ハイレゾ版「Stella-rium」が出たようなので調査しました【多分最終回】

イメージに他意はありません。

放課後のプレアデスOP「Stella-rium」の調査シリーズも早いもので3階を数える状態になりました。

第一回目の記事。
【音楽】放課後のプレアデスOP「Stella-rium」の音が変だというので聴いてみた

第二回目の記事。
【音楽】追加で放課後のプレアデスOP「Stella-rium」のテレビ版を調べてみた

第四回目の記事。
【音楽】放課後のプレアデスOP「Stella-rium」の音が変ではなくなったらしいので聴いてみた【番外編】


iTunes版、テレビ放送版と比べてきたわけですが、今回もうハイレゾ版が出たということで、覗くしかないという変な強迫概念にも思えるレベルで自分を追い込んだ状態です。


それでは見てみましょう。


いきなり覗きます。


これがiTunes版です。

ふむ。相変わらず四角いですね。

そしてこれがハイレゾ版です。
ふむふむ。四角いですね。

比べてみましょう。

_人人人人人人人_
> 当然の一致 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

変わってないですね。

よく見るとわずかですが音圧レベルが低くなっていたりしています。


ではズームを。

平らですね。振幅最大の矩形波か何かのようです。

結局、リマスタリングもリミキシング(第二回目の記事参照)もされず化粧箱に入って出てきたものは同じもののようです。

24bitのビット深度も96kHzのサンプリング周波数も、なんら音質に関与していない状態です。

作っている人たちというか売っている人たちに企業倫理というものはないのでしょうか。


消えてなくなったデータはどんなに箱が大きくても帰ってくるものではありません。

所詮ハイレゾなんて大きな箱です。

マーケット的には魔法の箱かもしれませんが、デジタルの側面からみるとただの箱です。

たくさんのデータが入れられる、高精細なデータが入れられるというだけで、高精細なデータが入っているかどうかを謳うものではありません

そして、このマーケットが廃れていくと困る当人たちが謎のツボを売りつける行商人化しているのも気になります。


音楽って謎なツボを売る商売でしたっけ?


最後に一言。

まあ、大体こういうデータを売るだろうというのは第二回目の検証の時に予想はしてた。

コメント

  1. 鹿乃さんの曲だけで無く、業界全体に言えるのですが、最近の音楽は「音圧上げればいいだろう的」なミキシングエンジニアが多い気がします。
    ロスレス音源を圧縮音源(MP3やAACなど)を前提なのでしょうけど、観点が違うことに気づいて欲しいものです。

    返信削除
    返信
    1. マキシマイザもコンプレッサもノーマライザも悪ではないと思いますが、流石に製品というか市場流通させるものが品質として一定のクオリティに到達していないのは工程管理や品質管理という麺で業界や組織体制を疑いますね。

      削除

コメントを投稿