ピックアップ

NobleAudioの完全ワイヤレスイヤホンFALCONはフラッグシップを音を持って産まれた?

「NobleAudioがワイヤレスイヤホンを発売する。」 これだけでイヤホンファン、オーオタ諸氏はドキっとしたことでしょう。 超高性能イヤホンメーカーが自社ハイエンドモデルの帯域バランスを元にワイヤレスイヤホンを本気で作ったようです。 このFALCON。結論を言うと過去所有していたワイヤレスイヤホン、ワイヤレスレシーバーを超える最高の出来、どちらが良いという感想にならないほどに 「NobleAudioが作ったNobleAudioのサウンドシグネチャを持ったワイヤレスイヤホン」 でした。 正直、同社初めてのワイヤレス、しかも完全ワイヤレス(英語圏だとTruelyWirelessと言ったりするらしい)こんなにNobleAudioの音になるとは思っていませんでした。 一言で言えば同社のフラッグシップモデル、KHANに非常によく似たバランスに元気さ・明るさを足したような音です。

【音楽】Fiio X3の新ファームウェアVersion 3.24Betaが公開されました(2014.12.02更新)

ポータブルオーディオプレイヤー X3 のファームウェアが新たに公開されました。
内容を確認してみると 3.22Beta と 3.24Beta の内容とファームウェアがありますね。

出典元 head-fi
X3 firmware 3.22-3.24beta--M3U playlists, 5-band EQ.
http://www.head-fi.org/t/742014/x3-firmware-3-22-3-24beta-m3u-playlists-5-band-eq-nooneleftbehind

リリースノートを見ると Beta という記述がありますね。

販売代理店のサポートしていないバージョンで有ることは間違いないので、インストールについては自己の責任において判断してください。

販売店のファームウェアダウンロードページ
http://www.oyaide.com/fiio/X3_firmware.html

2014.12.02 検証記事を追記しました
【音楽】X3のCrossfeedとファームウェア更新で音が変わった発言を検証してみた


3.22Beta のリリースノート

The following changes and improvements were made to firmware 3.22beta compared to FW3.21:
  1. Added 5-band equalizer and support for equalizer presets (via changing provided presets);
  2. Added support for M3U playlists;
  3. Fixed issue where itunes AAC-HE tracks were shown in Now Playing with incorrect sample rate info;
  4. Fixed issue where hidden files would be generated in the X3 after connection to Mac and other Unix-based computers and affect file browsing afterwards.
  1. 5バンドイコライザ機能とイコライザのプリセットを追加しました。
  2. M3U プレイリスト機能を追加しました。
  3. iTunes の AAC-HE トラックで間違ったサンプリングレートを表示する問題を解決。
  4. Mac や UnixベースのPCへ接続した時に作られる隠しファイルが、ファイルの表示に影響する問題を解決。
X3 にはハードウェア的な Bass Boost と Treble Boost の2種類のみ実装されていました。
今回はソフトウェア的なイコライザが実装されたようです。

これについては下で追記します。

3.24Beta のリリースノート

The following changes and improvements were made to firmware 3.24beta compared to FW3.22beta:
  1. Improved battery indicator showing battery percentage.
  2. Amended EQ setting interface to better correspond with the instructions given in the EQ tutorial.
  3. Improved smoothness of song transitions between songs of different formats and sample rates.
  4. Fixed issue where songs in an album were sometimes not sorted according to track number.
  5. Fixed issue where changes to preset EQ settings are not saved through power-off.
  6. Fixed issue where equalizer was not taking effect after resuming from the last song / last position after power-off and power-on.
  7. Fixed issue where holding a volume button while the X3 is powered off and charging shows the volume control dialog and causes the X3 not to respond to other buttons.
  8. Internal playlists are now hidden from the Browse Files view to reduce clutter.
  1. バッテリーの表示をパーセント表示に変更しました。
  2. イコライザの設定方法をチュートリアルと合致するよう修正しました。
  3. 異なるサンプリングレートやフォーマット間での曲間移動をスムーズにしました。
  4. 曲の並び順をアルバム内のトラック番号に従うようにしました。
  5. パワーオフでイコライザの変更内容が初期化される問題を修正しました。
  6. レジューム再生(最後に再生していた曲、最後に再生していた地点)でイコライザが動作しない問題を修正しました。
  7. 電源OFFのとき、ボリュームボタンを押しながら充電すると X3 がその他のボタンで反応を返さなくなる問題を修正しました。
  8. 混乱を減らすため、内部プレイリストを表示しないようにしました。

5バンドイコライザがちょっと不可思議な動作をする件

いくつかテストをしてみたので報告。

ただ、 Head-Fi でも Article が継続しているみたいなので、もしかしたら同じようなものが有るかもしれないです。


Custom ですべてフラットにしているのに音量が下がる

Normal がイコライザを無効にしている状態のようですが、Custom で設定できる周波数をすべてフラットにしていても音量が下がります

音量が下がるというより、全体的にゲインを落としているような感じです。

いくつか仮説を立てました。
  1. そもそも Normal が Flat の状態ではない
  2. イコライザを強烈に掛けられた場合の音割れを最初に意識した
イコライザが無効の状態でそもそも何らかの処理をしているという仮説と、無茶な設定を見越してある程度の余裕を持たせるための対処として下げているという仮説。
  
今回の場合、個人的に考えているのは 1 で、その理由は以前やった実験で、ヘッドホン出力の部分では CrossFeed っぽい音が聴こえるのが気になって再生テストをやったことがありました。

左にのみ音が出る音源、右に音が出る音源それぞれを使って再生した時に音が出ないチャンネルから音が出ていたのを確認しています。

ポータブルプレイヤーなので Crossfeed くらい実装していても不思議はないかな?という感想です。

そういうスタンスであれば通常からある程度の味付けはしていても不思議ではない気はします。
ちなみにラインアウト、デジタルアウトの方では検証していないので時間を見て検証します。


ハイレゾ音源ではイコライザが動作しない

イコライザが 16bit/44.1kHz では動作して、24bit/48kHz 96kHz 192kHz で動作していませんでした。

何曲か試してみてすべてこの傾向なのでハイレゾ音源ではイコライザが動作しないみたいという結論です。

これについても仮説を立てました。
  1. 24bit のデータを処理するには X3 のハードウェア的に難しい
  2. イコライザの演算結果が内部的に 24bit へアップサンプリングした結果で、元々 24bit のデータではそれができない
1 はハードウェアとしてのハードル、 2 はソフトウェアとしてのハードルという風に考えましたが、2 は 2 でハードウェア的な問題もあるので結局ハードウェア的なハードルかな?と思わなくもないです。
案外ただのバグかもしれませんが。

ちょっと前に Version 3.21Beta が公開された時、 Version 3.00 と比べて低音の出方があっさりとした、悪く言うと弱くなったように感じていました。

近々検証してみようと思って準備していた矢先に今回のこのバージョンアップがあったので、心が折れてしまっているのが現状です。

CrossFeed の件も検証して数字を見てみたいと思っていますが、この辺りも含めてまとめて時間を取りたい意向です。

今回は一先ずバージョンアップのお知らせを。


2014.12.02 検証記事を追加しました



新しいDAP買おうかな、、、

コメント